家事、育児、仕事と毎日頑張って過ごしてきて気付いたら50代。ふと気付けばバストがなんだか垂れてきた…これ以上バストが垂れるのを防止したいと思われている方も多いのではないでしょうか。
「バストが大きくなりたい!」と強く思っていた若い頃。50代になってくると「垂れたバストが重力なんかに負けることなく上に向いてほしい!」と悩みも変わってきますよね。
「顔の美しさはもちろん、体も綺麗でいたい!」
女性はいつまで経っても綺麗でいたいですよね。今回はそんなバストのお悩みを解決する方法をお伝えしていきます。
50代になると変化するバスト

個人差はありますが、実はバストは20代から少しずつ変化していきます。バストが下がって悩んでいるのは自分だけかなと思うかもしれませんが、バストが下がるのは誰しもが起こることなんです。

20代はまだまだ丸い綺麗なバストですが、実は20代からバストは垂れ始めます。20代から下がり始めるなんてびっくりですよね。そういう大事なことは早く教えて!というのが私の本音です(笑)
バストは4つのステップで変化していくと言われています。
- 丸い形でくっきり綺麗(20代)
- バスト上部のボリュームが落ち、バストのお肉がどんどん脇に流れる(30代~40代)
- バスト下部がたわみ、バストトップが下向きになり、弾力性がなくなる(40代~50代)
- バスト全体にボリュームがなくなり、バストが外に流れ、バストが下垂する(50代の半数以上)
【50代】バストはなぜ垂れる?原因は主に3つ

バストが気付かないうちに垂れていくのは年齢とともに内部の構造が変化していくからです。バストは、
- 乳腺
- 脂肪
- クーパー靭帯
の主にこの3つからできています。そして、バストが変化する大きな原因も3つあると言われています。
50代バストが垂れる原因①ホルモンバランスの変化
ホルモンバランスの変化により脂肪と乳腺の割合が変わります。脂肪の割合が多くなることで、バストが柔らかくなり、垂れやすくなります。
50代バストが垂れる原因②皮膚表面の弾力性・柔軟性の低下
皮膚表面の弾力性・柔軟性の低下によりバストを支える力が弱くなります。その結果、バストの張りが失われていくのです。
50代バストが垂れる原因③外部刺激
重力や揺れなど外部からの刺激が長時間続くことも危険です。バストを支えているクーパー靭帯にストレスがかかり、伸びたり切れたりします。
このクーパー靭帯は一度伸びたり切れたりすると、二度と元に戻ることはありません。そのため日頃からバストを外部刺激から守ってあげることが、とても重要です。
これらの原因が積み重なって、バストはだんだん下がっていくのです。では、バストが下がってしまう理由が分かったところで、私たちはどのようにケアすればいいのでしょうか?
【50代】どうすれば綺麗なバストでいられるの?日頃のケアが大事

綺麗なバストを維持するには、日常生活のケアがとても重要です。

もし、あなたがバストケアを決意して、高額な良いブラジャーを買ったとします。ですが、日常生活の過ごし方をおそろかにしてしまうと、思うような効果が得られず、すごくもったいない買い物をしたことになるんです!
毎日忙しいとつい忘れがちですが、知らないよりも知っていることが運命の分かれ道。気付いたときに意識するだけで大きな差が出ますよ。
早速、日常生活で意識するべきポイントを分かりやすくお伝えします。
50代バストの垂れを防止する方法①体を温める

体が冷えると血行が悪くなり、バストの膨らみを保つのに必要な栄養素が届きにくくなります。
入浴したり、体を温める飲み物や食べ物を意識して摂るようにしましょう。体を温めるのことは代謝が上がって、バストにも良い影響があったんですね。
50代バストの垂れを防止する方法②姿勢をよくする

現代女子は、
- デスクワーク
- スマホの使用
- パソコンの使用
- 立ちっぱなし
- 座りっぱなし
これらの習慣からは逃れられなくなりましたね。同じ姿勢や猫背が長時間続くと
- だんだん前かがみになる
- バストに重力がかかる
- 血行が悪くなる
- バストの上部が下がる
という悪循環になってしまいます。
まずは気付いたときに背中をのばしてみましょう。
姿勢をピンと伸ばし、美しい姿勢を保つのはバストだけでなく、見た目も美しくステキに見えますよね。
50代バストの垂れを防止する方法③バストにあったブラジャーを選ぶ

あなたはずっと同じブラジャーをつけ続けていませんか?
もったいないし、まだ使えそうだし・・・お気持ちは痛いほどよぉ~く分かります(笑)
ですが、バストは変化しているのに以前のブラジャーのままでは、サイズが合わず、パカパカ浮いてズレが生じます。サイズだけでなくバストの形に合わせてブラジャー選びをする必要があるんです。
こまめにブラジャーを買い替えないといけないんですよね。素敵なブラジャーをつけると気分もよくなりますし、定期的にブラジャーの買い替えもいいですよね。

50代バストの垂れを防止する方法④保湿する

お肌の保湿ケアを気にする方は多いですが、バストとなるとどうでしょう?
バストもお肌と同じく、保湿がとても大切です。よく考えるとバストも顔や首の皮膚とつながっているんですよね。皮膚が潤い、ハリが保たれることで、バストの垂れ防止効果が期待できます。
バストアップ専用クリームもありますが、あなたの
- 好きな香り
- お気に入り
- 気分が上がる
- リラックスできる
- 癒される
こんなクリームなら何でもOKです。優しくバストをケアしてあげましょう。
お肌とバストのたるみ改善ができるので、まさに一石二鳥ですね。
まとめ
- 50代になるとバストは変化する
- バストが下垂する原因は主に3つある
- 綺麗なバストでいるには日頃のバストケアが大事
今回は50代のバストのお悩みについて解説してきました。もう遅いかな・・・なんて諦めるのは、もったいないです!今からでもきっと美しくなれます。今が人生で一番若い時です。「今さら」ではなく「今から」だと私も思っています。今から毎日少しずつケアしていって、いつまでも美しい女性でいられるように過ごしていきましょう。